ZUNOW-ELMO CINE 13mm F1.1,Dマウント。
昔,500円か1000円くらいで買ったレンズ。
自作改造DマウントコンデジKenko OGOB-01で撮影したが,ボケボケの画質でがっかりした。
そのまましまい込んでいたが,最近PENTAX Qを中古で購入してこのレンズで撮影したところ目を見張るような美しい画質で驚いた。
ベースカメラのOGOB-01の画質が酷かったということか。
ZUNOWのF1.1シリーズは他に6.5mmと38mmがある。
PEN Q発売以来,自作改造カメラくらいしか使い道がなかったDマウントレンズが,Qで無改造で使えるので一気に価格が高騰してしまった。
特に38mmなどはとんでもない価格になってすっかり高嶺の花だ。
あのとき3本セットで買っておけば良かったなあ(||´Д`)
絞り開放f1.1。
柔らかい描写だが中心部はピントの芯はハッキリしている。
クラシックレンズらしい素晴らしい描写。
ピントはかなり薄いのでピント合わせが難しい。
ハイライトが滲んで幻想的。
どこにピントが来ているのかわからない。
機材:PENTAX Q,ZUNOW-ELMO CINE 13mm F1.1。
最近のコメント