なかなか写真が撮れなくて 羽村の堰
休みがとれなくて撮影に出かけられない(-_-)
4月の羽村の堰撮影ぶんから
羽村の堰は地元愛犬家の散歩コース。
空いているのでピーターとマロンも落ち着いて散歩できる。
肥満が目立つお兄ちゃんも楽に歩ける。
もっと痩せろ〜(`ヘ´)
散歩コースにキジも出現。
カルガモ夫妻もお食事。
対岸の桜も眩しい。
さくらの花にスズメやヒヨドリが集まっていた。
羽村の堰は花見シーズンでもメインコース以外は空いていてのんびり出来るところがいい。
この近所に住めば毎日バードウオッチング三昧だろう。
過去にここでオオタカ,ノスリ,ハヤブサ,チョウゲンボウ,ツミなどの猛禽類やアカゲラ,アオゲラ,コゲラなどのキツツキ類,カワセミなどを撮影されている。
イヌワシ,サシバ,ヤマセミ,ヤツガシラ,ガビチョウなどの目撃情報もある。
Canon FL-F 300mmF5.6は超小型軽量で散歩写真用の超望遠として最高。画質も現代のキットレンズに勝る。
最新のカメラは高感度画質が素晴らしいので開放F値が暗くても好天の昼間なら十分実用になる。
今,この様な小型軽量の高画質なお散歩望遠が無いのがどうも。
機材:E-M1,FL-F 300mmF5.6,絞り開放。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント