チキンカレー その3
煮込み。
ピーマンをさっと炒めたらトマトを入れて煮込む。
基本的に無水調理。
水分はトマトからとる。
トマトが足りなくて水分不足の場合は無塩のトマトジュースや缶詰のトマトなどを加えても良い。
トマトがシンナリしたらローリエ,鷹の爪,シナモンスティック,粒コショウ,カルダモン,生姜をお好みで加え,チキンブイヨンを加えて煮込む。
煮立ったら,あらかじめ炒めておいた骨付きチキンとチキンを漬け込んでおいたヨーグルトを加えてさらに煮込む。
最後にターメリックを加え,レッドチリパウダー,パウダーコショウでお好みに辛さを調整し,クミンパウダー,コリアンダーパウダー,カルダモンパウダーでお好みに香りを調整する。
ターメリック以下は市販のカレーパウダーとガラムマサラでもよい。
これでしばらく煮込んだらチキンカレー10食分の完成です。
今回はかなり辛めに仕上げました(^^)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 出版祝いの女子会(2019.01.11)
- うまかあ(2018.12.19)
- さあ食うぞ(2018.12.19)
- 九州行ってきました感丸出し(2018.10.26)
- お姉ちゃんたちとランチ(2018.09.17)
コメント
獅子さん
カレー料理はどんな材料でも合うので,なんでも手持ちの材料でできるからいいですね。
チキンカレーはおいしいけど作るのに時間がかかる。
今度は短時間で簡単にできるチキンビンダルに挑戦しようかと思います。
投稿: 五島灘 | 2014年5月 8日 (木) 11時56分
美味しそう♡
私も,似たような料理はしたことがあります.ローリエではなく山椒の葉ですけど...
ごめんなさい..(;д;) ブロッコリーとカレーが遭うようには私は思いません.それは,育った環境があるかと思いますが..(ノ_-。)
投稿: 獅子 | 2014年5月 3日 (土) 23時28分