« 八ヶ岳を赤外線撮影 | トップページ | 羽村堰の桜 vs Leitz Hektor 200mm F2.5 »
2014年4月 7日 (月) | 固定リンク Tweet
獅子さん
ありがとうございます。 赤外線写真は難しいですが,普通の写真には無いおもしろさがあります。 見慣れた風景がまるで別世界です(^^)
投稿: 五島灘 | 2014年4月17日 (木) 18時41分
素敵です♡ 遥か彼方に見えるアルプス山脈..写真のことは,わかりませぬが 赤外線.モノトーンの明るさに目が眩むようでした。
投稿: 獅子 | 2014年4月16日 (水) 21時24分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 八ヶ岳を赤外線撮影 その2:
コメント
獅子さん
ありがとうございます。
赤外線写真は難しいですが,普通の写真には無いおもしろさがあります。
見慣れた風景がまるで別世界です(^^)
投稿: 五島灘 | 2014年4月17日 (木) 18時41分
素敵です♡
遥か彼方に見えるアルプス山脈..写真のことは,わかりませぬが
赤外線.モノトーンの明るさに目が眩むようでした。
投稿: 獅子 | 2014年4月16日 (水) 21時24分