バッチャン村へ
文廟からバッチャン焼で有名なバッチャン村へ向かう
ハノイの街の風景はベトナム色が残っていてなかなか良い。
ベトナムと言えば自転車。
南ではめっきり少なくなった。
今はバイクや自動車が主になっている。
ホン河を渡りバッチャン村へ。
バッチャン村の陶器工場。
焼物の製造工程を説明してくれた。
ここは絵付けの部屋。
ベトナムでは水が大切。
最近は水の豊富な日本でもこういう風景が増えてきたが…
村の風景はカラフルで美しい。
村の郊外では豪邸が建ち並んでおり,ベトナム経済の発展ぶりがうかがえる。
最後は名物の牛車に乗って村を散策。
機材:E-3,ZUIKO DIGITAL ED 14-52mmF2.8-3.5。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2021.01.01)
- 五島列島 五島市 六角井戸(2020.07.23)
- 五島列島五島市二本楠(2020.06.01)
- フナムシ(2020.05.10)
- 五島の海(2020.05.09)
「ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5」カテゴリの記事
- 長浜大手門通り その2(2014.01.09)
- 長浜大手門通り(2014.01.03)
- 三方五湖(2013.12.15)
- 京丹後 天橋立(2013.12.09)
- 京丹後 伊根の舟屋 その2(2013.12.05)
コメント