羽村の堰 春祭(さくら祭)
せっかくオートフォーカスのMAMIYA ZDを使っているのに,予算の都合で古いマニュアルレンズばかり使っていたが,AF 45mmが破格で出ていたので購入した。
低分散ガラスを使用しているだけあって描写は申し分ないがとにかくチープ。
あの,Canon50mmF1.8とそっくりの作り。
古いマニュアルレンズの方がよほど高級感がある。
最新のAF Dレンズ群はウン十万もするのでとても買えない。
それにしても,AFレンズはヘタすると数千円からあるというのにAF Dのこの価格は一体何だろう。
中間は無いのだろうか。
今回は4月8日の本祭りの撮影。
写真1枚目はアン姉ちゃんとピーターとマロン。
桜はまだ五分咲きまで達していない(写真2枚目)。
羽村の堰はコンクリートと鉄だけでなく,木や砂利を組み合わせたエコな設計(写真3枚目)。
玉川上水沿いの桜は基本が低いせいかまだまだ(写真4枚目)。
ここは満開になると素晴らしいのだが。
早朝で客がいない中,出店が出店準備をしている(写真5枚目)。
人出が少ない時間帯は犬の天下(写真6枚目)。
ほぼ快晴の空に咲きかけの桜が映える(写真7枚目)。
機材:ZD,MAMIYA645 AF 45mmF2.8,オート
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2021.01.01)
- 五島列島 五島市 六角井戸(2020.07.23)
- 五島列島五島市二本楠(2020.06.01)
- フナムシ(2020.05.10)
- 五島の海(2020.05.09)
「パピヨン」カテゴリの記事
「MAMIYA645 AF 45mm F2.8」カテゴリの記事
- 秋の昭和記念公園 その4(2014.11.09)
- 旧古川庭園のバラ vs MAMIYA ZD + MAMIYA645 AF 45mmF2.8 その3(2012.06.26)
- 旧古川庭園のバラ vs MAMIYA ZD + MAMIYA645 AF 45mmF2.8 その2(2012.06.24)
- 旧古川庭園のバラ vs MAMIYA ZD + MAMIYA645 AF 45mmF2.8(2012.06.23)
- 羽村の堰 春祭(さくら祭) その2(2012.04.12)
コメント