河口湖
正月に訪れた河口湖。
好天だったが風が強く,とにかく寒かった。
岸辺の葦原にはオオバンが隠れ,葦が水面から出る当たりは氷が固まりになっていた。
日陰の水面は凍りつき,雪が積もって美しい。
魚眼レンズも水平線を中央に入れると普通の広角レンズで撮ったようになる。
その代わり,太陽を背にすると自分の陰が写り込んでしまう。
レンズを少し下に向けるといかにも魚眼で撮りましたという絵になる。
太陽を画面に入れてもゴーストの出現は僅かだ。
古いレンズだがなかなか優秀だと思う。
世間で全く評判にならないのはMAMIYA製だからか。
それでもいやになるくらい安いMAMIYAの他のレンズと比べ高価なのは知る人ぞ知るレンズなのだろうか。
機材:ZD,MAMIYA-SEKOR FISHEYE ULD 24mmF4,絞りF8
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2021.01.01)
- 五島列島 五島市 六角井戸(2020.07.23)
- 五島列島五島市二本楠(2020.06.01)
- フナムシ(2020.05.10)
- 五島の海(2020.05.09)
「MAMIYA-SEKOR FISHEYE ULD C 24mm F4」カテゴリの記事
- ブルーベリーの里の七夕祭り(2012.01.31)
- 河口湖(2012.01.30)
- MAMIYA-SEKOR FISHEYE ULD 24mmF4試写(2012.01.29)
- 富士急ハイランド(2012.01.20)
コメント