またまた多摩川散歩
多摩川の散歩は景色も美しく多くの野鳥が集まるので飽きが来ない。
また,多くの植物や昆虫もいる。
写真1,2枚目はムシトリナデシコ。
多摩川河川敷はドッグラン,アジリティーのように遊べる(写真3,4枚目)。
多摩川の宝石,カワセミ(写真5枚目)。
レインコートは草の種防止にも有効(写真6枚目)。
ただし,暑い時期は地獄の様になるので秋から春までに限る。
ダイサギは,アオサギと並んで多摩川上流で見られる最大の鳥(写真7枚目)。
銀色のレインコートを着込んだピーターは宇宙犬のよう(写真8枚目)。
木々の枝に集まるオナガは優雅な姿に反して鳴き声が騒々しい(写真9枚目)。
その点,カワセミは姿も美しいし,静かだ(写真10枚目)。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2021.01.01)
- 五島列島 五島市 六角井戸(2020.07.23)
- 五島列島五島市二本楠(2020.06.01)
- フナムシ(2020.05.10)
- 五島の海(2020.05.09)
「パピヨン」カテゴリの記事
「Canon EF35-300mm F3.5-5.6」カテゴリの記事
- 阿賀野市 瓢湖周辺のキジ(2012.09.02)
- 阿賀野市のアマサギ(2012.08.30)
- 古代米(2012.08.30)
- 瓢湖の付近は穀倉地帯(2012.08.28)
- 疾走(2012.08.27)
コメント