多摩川のカワセミ
多摩川ではカワセミの姿はよく見かけるが,なかなか写程距離まで近づけない。
止まる枝は大抵決まっているので,近くでカメラを構えて気長に待っていればやってくるが,こちらは散歩のつい手に撮影しているのでそうはいかない。
やっぱり300mmではちょっと短いのでExtenderが役に立つ。
さすがのサンニッパもExtenderでは画質が落ちる上,フォーカススピードも精度も落ちる。
むしろ普通に撮影してトリミングした方が良い結果が得られるのだが…私の腕の問題だろうか。
それにしても,カワセミは用心深くてなかなか近付かせてくれない。
上空にこんな輩が飛んでいるせいだろうか。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2021.01.01)
- 五島列島 五島市 六角井戸(2020.07.23)
- 五島列島五島市二本楠(2020.06.01)
- フナムシ(2020.05.10)
- 五島の海(2020.05.09)
「Canon EF300mm F2.8」カテゴリの記事
- 八ヶ岳のアオゲラとカワラヒワ(2012.05.19)
- 原村でバードウオッチング(2012.05.09)
- 八ヶ岳のカケス(2012.05.07)
- 八ヶ岳のリス(2012.05.06)
- 久々に八ヶ岳でサンニッパ その2(2012.05.05)
コメント