わーいぜんぶ桜だ〜 Xenon 25mmだ〜 赤外写真だ〜
1枚目の写真は一見木は皆桜に見えるが,実際は右肩の3本が桜(花はほとんど散っている)。
それ以外ほとんどはケヤキやハナミズキ,カラマツなど別の木。
2枚目の写真も山の木は皆桜に見えるが,実際は画面中央の街中の数本のみ桜(しかも花は散っている)で山の木はほとんど杉,クヌギなどの雑木林だ。
3枚目の散歩中のピーターはいくら何でも桜には見えないが,色はピンク。
4枚目の写真はホンモノの桜だが山桜でほとんど葉。
葉より白っぽく写っているのが花。
5枚目はピーターがピンクの草の臭いをかいでいる。
よその犬がマーキングでもしたのだろうか。
最後の1枚は窓辺のシクラメン。
もう月になろうというのにまだ咲いている。
直射日光が当たっていないせいか,実物とあまり変わらない。
でも日が当たっている朧月は見事にピンク。
| 固定リンク
「Schneider Xenon 25mmF1.5」カテゴリの記事
- 桜 Schneider Xenon 25mm 1:1.5(Dマウント)(2016.04.09)
- Schneider Xenon 25mm F1.5 vs わんこ(2016.03.09)
- とりあえずPENTAX Q 続き(2013.01.25)
- Schneider Xenon 25mm F1.5 通常撮影 その2(2011.06.05)
- Schneider Xenon 25mm F1.5 通常撮影(2011.06.04)
「赤外線写真」カテゴリの記事
- 八ヶ岳を赤外線撮影(2014.04.07)
- 羽村堰の桜 赤外線写真(2014.04.06)
- 紫外線による風景撮影 その7(2012.06.01)
- 紫外線による風景撮影 その6(2012.05.31)
- 紫外線による風景撮影 その5(2012.05.30)
コメント