E-3で撮るベトナム13 ホイアン その5
市場を出た後,再び旧市街をシクロで移動(写真1〜2枚目)して,民俗文化博物館(写真3〜5枚目)に入る。
ここでは竹根の民芸品や提灯というかぼんぼりというか(ランタンと言っていたような?)そんなやつなどが展示されていた。
とにかく,ホイアンの町はこの提灯のようなヤツがやたらと多い。
今回は昼間の散策だったが,夜散策しなかったことが悔やまれる。
この町の雰囲気は全体として「千と千尋の神隠し」の風情だ。
15世紀の国際貿易都市の面影が存分に楽しめる。
発展しすぎて素朴さを失ったホーチミンに対してまだまだ素朴さが残っている。
次回はホイアンだけでよいからもっとゆっくり散策したいものだ。
最後に,ここで上演される民俗舞踊?を鑑賞して博物館を後にする。
最後に引き続きホイアン市内を散策(写真6〜11枚目)してハノイへ発つ。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2021.01.01)
- 五島列島 五島市 六角井戸(2020.07.23)
- 五島列島五島市二本楠(2020.06.01)
- フナムシ(2020.05.10)
- 五島の海(2020.05.09)
「ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5」カテゴリの記事
- 長浜大手門通り その2(2014.01.09)
- 長浜大手門通り(2014.01.03)
- 三方五湖(2013.12.15)
- 京丹後 天橋立(2013.12.09)
- 京丹後 伊根の舟屋 その2(2013.12.05)
コメント