E-3で撮るベトナム6 フエからダナンを経由してホイアンへ
フエ観光を終えてベンツのバンでダナンを経由してホイアンへ向かう。
ホーチミンと異なり,フエは交通量も少なく落ち着いた町だ(写真1枚目)。
中心部から外れると,ホーチミンでは見られなくなった
昔ながらの水牛を使った農作があった(写真2枚目)。
しかし…農家の屋敷(こうなると家ではない)は実に立派(写真3枚目)。
ダナンに近づくとあちこちで開発が進んでいる(写真4枚目)。
トイレタイムで寄った高級リゾート(写真5〜6枚目)。
素晴らしいビーチでくつろげる。
ビーチを過ぎるとちょっとした町があったが,
ここの屋敷も立派(写真7枚目)。
この町を抜け,峠の長いトンネルを抜けるとダナンが見えてくる(写真8枚目)。
ダナン周辺は霞がかかっており,大都会のせいか空気が悪そうだ。
ダナンを過ぎたところの大きな湖では,
エビの養殖?が盛んだった(写真9枚目)。
ホイアンに近づいたところにある大きな川に架かる橋(写真10枚目)。
排気ガスで霞むホーチミンと異なり,
バイクの女性もマスクをしていない。
しかし,律儀なことにヘルメットはしっかり着用している。
今年から始まったヘルメット着用は短期間で全国に定着したようだ。
日本の世評ではルーズな国民性と思われているが,
実際には,実は日本人同様の生真面目な一面もあるようだ。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2021.01.01)
- 五島列島 五島市 六角井戸(2020.07.23)
- 五島列島五島市二本楠(2020.06.01)
- フナムシ(2020.05.10)
- 五島の海(2020.05.09)
「ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5」カテゴリの記事
- 長浜大手門通り その2(2014.01.09)
- 長浜大手門通り(2014.01.03)
- 三方五湖(2013.12.15)
- 京丹後 天橋立(2013.12.09)
- 京丹後 伊根の舟屋 その2(2013.12.05)
コメント