ライツ ヘクトール120mmF2.5で撮る八ヶ岳の黄
赤に続いて黄色。
昨日の赤も良い色出しているが,今日の黄色もなかなか良い。
赤,黄ともにほとんど逆光で撮っているので,若干ハローっぽい。
そこがまた良い味が出ている。
さすがはLeitz Hektor だ。
非常に古いレンズなので,ガラスがやや白くなっているが,
発色は非常にきれいだ。
近接撮影も遠景も全く問題ないが,
中間距離で重なりのある被写体はピントが浅いので
どこを撮っているのか分からない絵になる。
やっぱり絞りがあると便利だが,無いものは仕方ない。
逆に絞り値に悩む必要がないので,
思い切りよく撮れるというメリットもある。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2021.01.01)
- 五島列島 五島市 六角井戸(2020.07.23)
- 五島列島五島市二本楠(2020.06.01)
- フナムシ(2020.05.10)
- 五島の海(2020.05.09)
「Leitz Hektor 120mm F2.5」カテゴリの記事
- HEKTOR 120mm(2011.10.17)
- ライツ ヘクトール120mmF2.5で撮る八ヶ岳 その他(2007.11.11)
- ライツ ヘクトール120mmF2.5で撮る八ヶ岳の黄(2007.11.10)
- ライツ ヘクトール120mmF2.5で撮る八ヶ岳の赤(2007.11.09)
- ライツ ヘクトール120mmF2.5で撮る八ヶ岳(2007.11.08)
コメント