ノボフレックス ノフレクサー600mmF8
ノボフレックス ノフレクサー600mmF8は,
follow focus systemと称する,
オートフォーカスもどきのマニュアルフォーカスだ。
レンズは1群2枚構成のライツテリートと同じようなレンズ構成。
要するに,長い筒の先端に2枚貼り合わせたレンズが1枚付いているだけで,
あとは全くの空っぽという,シンプルなレンズ。
その割に良く写る。
ただし,大きな水面やアスファルトなど,
光を反射するものがあると,時にひどいフレアーが発生する。
66をカバーするイメージサークルのハズだが,
空を写すと四隅がケラれたようになる。
これも,ヘクトールやゾナーと同じ理由なのだろうか。
写真上は圏央道青梅インター付近。
写真中は奥多摩方面から望む都心のビル群。
写真下は上空を飛ぶ旅客機。
| 固定リンク
「NOVOFLEX NOFLEXAR」カテゴリの記事
- 谷津干潟の野鳥(2011.10.28)
- 谷津干潟のシギ(2011.10.25)
- カラス vs NOFLEXAR 240mm(2011.07.15)
- ハクセキレイ vs T-NOFLEXAR 400mm(2011.07.14)
- ハクセキレイ vs NOFLEXAR 600mm(2011.07.13)
コメント