まだまだ寒い分田
今年の越後平野は異常なほどの暖冬で,
床暖房があれば室内暖房は不要なほどだった。
そのまま一気に春をとばして夏になるかと思えば,
梅の咲く頃から逆に寒くなり,
その後一向に暖かくならない。
落ち葉がうっとうしいという近所住民のクレームで
木を切り払われたお宮さんの境内が一層寒さを誘う。
境内から道路に出ると,
向かいの廃屋が撤去され見通しがよい。
道路には車の陰もなく,
犬の散歩にはうってつけだ。
超少子高齢化で子どもの姿は滅多に見えないが,
バス停は子どもっぽく,妙に可愛らしい。
ライツヘクトール200mmは,
このような寂れた部落をやさしくノスタルジックに表現してくれる。
| 固定リンク
「Leitz Hektor 200mm F2.5」カテゴリの記事
- 羽村堰の桜 vs Leitz Hektor 200mm F2.5(2014.04.17)
- 八ヶ岳の紅葉 vs Hektor 200mmF2.5 その4(2011.11.16)
- 八ヶ岳の紅葉 vs Hektor 200mmF2.5 その3(2011.11.15)
- 八ヶ岳の紅葉 vs Hektor 200mmF2.5 その2(2011.11.14)
- 八ヶ岳の紅葉 vs Hektor 200mmF2.5(2011.11.13)
コメント